車庫証明の取り方

未分類

車を取得したり、住所が変わったり、車の駐車場が変わったりした時に
警察署に行って取得しなければならないのが車庫証明です

普通車は申請後、土日祝日を除いた4日間後に交付され
軽自動車は当日に交付されます

申請、交付は平日のみです
時間は午前9時〜12時 午後は13時〜16時15分まで

埼玉県警察での車庫証明はキャッシュレス決済となっています

車庫証明とは?

車庫証明とは自動車保管場所証明書のことで
車庫の所在地の管轄する警察に行き申請します

車を取得した時は販売店などでやってもらうことが多いですが
自分でもできるので費用が節約できるかもしれませんね

軽自動車は車庫は必要ですが、市区町村によって車庫証明がいらない
ところもあります。

必要書類は3つ

車庫証明の必要書類は3つです

⚫︎自動車保管場所証明申請書(普通車と軽自動車は書類が違います!)

⚫︎自認書または使用承諾証明書

⚫︎保管場所の所在図・配置図

普通車の場合

記載例

⚫︎自動車保管場所証明申請書(2通)
⚫︎保管場所標章交付申請書(2通)の4枚綴り

警察署の中に車庫証明と書いてある場所があります。
入り口の近くにある場合が多いです。
番号札があれば番号札を取って待ちます。

番号を呼ばれたら、書類を出します。
また呼ばれるまで待ちます。

呼ばれると本日の日付を書くように言われます。
日付を間違えると書き直しになる場合があります

今は印鑑レスになりました! 

申請すると印を押してもらい1枚渡され土日祭日を除く
4日後以降の交付時に持参して交付されます。

普通車はキャッシュレス決済で申請時2100円支払います。
交付時に500円支払い、合計2,600円です。

軽自動車の場合

記載例

軽自動車は申請当日に交付されます

書類を出して番号を渡され、呼ばれたら
交付です。
500円支払いをして終了です

自認書または使用承諾証明書

 

 自認書とは、自分の土地に車を止める場合です。

 使用承諾証明書とは、自分の土地ではない場所を借りて
 そこを駐車場にしている場合です。

 使用承諾証明書は借りている土地の所有者に
 住所、氏名、TELを記入してもらいます。

 ※使用期間は申請日が使用期間内であること

保管場所の所在図・配置図

保管場所の地図が必要です
必ずボールペンで記入します

駐車場の前の道の幅を必ず書いて下さい。聞かれます!

駐車場から自宅が遠い場合は自宅からの距離を書いて下さい!(自宅から2km以内)
これも書いてないと聞かれます。

まとめ

✅車庫証明は平日のみ
✅普通車と軽自動車では書類と金額が違う
✅駐車場の住所の管轄の警察署に申請する
✅埼玉県警察はキャッシュレス決済
✅ボールペンで記入する

車庫証明はほとんどディーラーや整備工場などに頼んでしまって
いる方がほとんどだと思いますが、自分でも車庫証明は取れるので
平日時間があればやってみて下さいね〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました