いよいよ1番のハイライト、普通車の検査ラインの流れです。
車に乗れるのは1人で運転手のみ!
そして並ぶのはマルチコースへ
検査は第1ブロックから第4ブロックまであります。
緊張、ドキドキしますが、慌てず、ゆっくりやっていきましょう。
車検書類を提出した時に、○コースに並んで下さいと言われるはずですが
言われなかったらマルチコースは何コースですか?と聞いて下さい!
検査官に「ユーザー車検で初めてです」と言って下さいね。
私が行ってる車検場は初めての方はハザードを付けておいて下さいと
言われます。
さあ、車に乗ってコースに並びましょう!
第1ブロック 外観検査と同一性の確認
車検コースに番号が書いてあるので
言われたコースにならんでくださいね。
並んでいると、検査官がやってきて検査を始めます。
外観検査と同一性の検査
書類を検査官に渡す
車台番号と車検証が同じかどうか確認
スモール付けてライトをつけるウインカー右左 パッシング フォグランプ
ウォッシャー液をぴゅっと出して、ワイパーが動くか確認 ホーンを鳴らす
検査官が外からタイヤのチェック
走行距離、フロントウインドウに妨げるものがないか、発煙筒、サイドブーキランプ
シートベルトランプ、マニュアル車はシフトパターンの確認(車内検査)
車を降りてボンネットを開ける 車台番号、エンジン番号などの確認
今の車はいろんな所に車台番号があるので自分の車の番号を確認しておこう!
荷物を乗せすぎていると、下ろして下さいと言われる時があります
車の重量の50kg以上オーバーだと検査官チェックが入ります。
全てクリアなら印を押して書類を渡されます。
いよいよコースの中に入ります!
第2ブロック コース進入
排気ガス検査
コースに入るとまず排気ガス検査
車から降りて、プローブを入れて足マークが付いているマットに乗り
検査が始まり⭕️が出たらプローブを外して、検査票に印字します。
この排気ガス検査は車検場によって順番が違う時があります。
サイドスリップ検査
車に乗り、信号が青になったらゆっくりゆっくり進みます。
ハンドルはまっすぐに!車もまっすぐに!
ここは時速4kmくらいでゆっくり進まないと❌になる時あり
❌だとバックしてやり直しです。
なるべくまっすぐ進んで下さい。
⭕️が掲示板に付いたらそのまま進入です。
スピードメーター検査
まっすぐ進入、掲示板を見ながら指示通りにします。
ニュートラルにし、サイドブレーキはかけない。
一旦車から降りて、ぶらぶらしているスピードのボタンを持ちます。
音声で40kmでボタンを押して下さいというので
ドライブに入れてアクセルをゆっくり踏んで
メーターが40kmの時ボタンを押します。
掲示板に⭕️が出たら、ゆっくりブレーキを踏みます。
他のマルチコースでは40kmでパッシングする所もあり。
ライト検査
シフトをニュートラル又はPにしてサイドブレーキをかけます。
機械が動いてきてライトを測ります。
ライトを下向きにして右又は左のライト計測OKだと掲示板⭕️
次は反対のライトを計測してOKだと⭕️
ライト下向き❌の場合は上向きで測ります!
ブレーキ検査(フットブレーキ&サイドブレーキ)
車はそのままで、ブレーキをテストしますと音声が流れます。
フットブレーキをゆっくり強く踏んで下さい。
⭕️が掲示板にでればOK!
❌が出ても、焦らずそのままで!
サイドブレーキをした後
もう一度検査しますと音声が流れます。
サイドブレーキを検査しますと音声が流れます。
サイドブレーキをかけて下さい。
⭕️が掲示板に出ればOK!
すべて⭕️になれば検査票に印字します。
第3ブロック 下回り検査
印字した後、前に進みピット上に車を乗せて
サイドブレーキはかけないでエンジンを止めます。
ここは車に乗ったままの検査です。
下に検査官がいてハンマーでコンコン叩いて
検査します。
車に乗っているだけで手をハンドルから離して
おいて下さい。
けっこう激しく揺れますのでびっくりしないでね。
ブレーキをかける→ブレーキを踏み
サイドブレーキをかける→サイドブレーキをかける
⭕️が出たら車をピットの先に出し
車から降りて検査票に印字します。
印字したら書類を持って総合判定所へ
第4ブロック 総合判定
総合判定は全てのブロックの印字した書類を
チェックしてくれる所
検査コースの出口に総合判定所があり
その窓口に書類を差し出すと完了印を
押して返してくれる
完了印がもらえればやった〜合格です!
車を駐車場に置いて、ユーザー車検の継続検査交付窓口へ
車検証・ステッカー交付
建物の中に、継続検査交付窓口があるので
書類を提出します。
新しい車検証(今はA6サイズ)とステッカーを
渡されて終了です。
車検証はA4サイズからA6になりとても小さくなりました。
ICタグが入っているのでこれからずっとその車検証を
使います。
ICタグの部分は穴を開けたり、水に濡らしたりすると
読み取れなくなる場合があるので気をつけましょう!
ステッカーは2023年7月から
フロントウインドウ、運転席の右上に
貼ることになりました。
ステッカーは粘着力が強く、ステッカーはがし材があると
きれいにはがすことができます。
新しいステッカーを貼ります。
合格おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!
まとめ
車検のマルチコースの受け方、流れ方でした。
第1ブロックでは外観検査と同一性の確認
検査官さんが指示してくれます。
第2ブロックでは建物の中に入り排ガス検査
サイドスリップ検査は時速4kmでゆっくり走行
スピード検査、ヘッドライト検査、ブレーキ検査
第3ブロックでは車をピットに乗せれば
自分は車に乗ってブレーキを踏むのとサイドブレーキを
かけるだけで、下から検査官がコンコン検査で終了
全ての印字を忘れないように!
総合判定所で印をもらいます。
スムーズにいけば車検の検査ラインは7〜8分で終わります!
書類を窓口に出し、新しい車検証とステッカーをもらって
ユーザー車検は終了です。
3月はめっちゃ混んでいますので時間によゆうをもって車検場
にいくことをおすすめします!
コメント